一日一問のトップ

中学英語/関係代名詞

問題 関係代名詞について説明せよ。

いや、これは実際に家庭教師の時間中にやった問題ではありません(^^;

って言うか、普通こんな問題ありませんね。

とある中学生から質問を受けたので、せっかくだから、

ここのコンテンツに入れてしまえ!というだけです(笑)

 

方向性 代名詞との関係を考える。

 

解法 普通学校等では「人はwho、物や動物はwhich」と教わりますね。

もちろん、それで問題はありません。

ただ、誰もが単純にそれで納得できるわけではありません。

そこで、もっと別な方面からこの使い分けを考えてみます。

この関係代名詞というやつをやっつける前に一つ確認しておきたいことがあります。

みなさん普通の代名詞は整理できていますね?

I, you, he, she, it, theyなどなど・・・

関係代名詞の使い分けは、これらの代名詞との対応から、だいたい判断することができます。

関係代名詞で表すべき事柄が「I, you, she, he, they」などの時は「who」を使います。

同様に「it, they」などの時は「which」を使います。

・・・あれ?両方に「they」が入ってしまいました。

「they」は「he, she, it」などの複数形でしたね。

つまり、もともと人でも物でも複数なら何でもOKの言葉なのです。

だから、関係代名詞で表すべき事柄が「they」になってしまう場合は、

それが何の複数形なのか考える必要があります。

ちょっと面倒だけれど、学校英語的説明が納得いかない人は

この考えを試してみるのもいいんじゃないでしょうか?

 

答えを確認したい人、もっと詳しい解説が欲しい人はメール掲示板で!