愛すべき迷・珍回答集

 

5/26 理科変更新

 

英語変

次のような英文がありました。
We were looking for you.

中学2年生のごはんがすすむT君は次のように訳しました。
「私はあなたをしてました。」

・・・果たして何をしていたんだろう・・・?

 

I was running in the park.

この英文をごはんがすすむT君は次のように訳しました。
「私の公園が走り出した。」

それは珍しい公園だね。

 

次の動詞の過去形を書きなさい。(1) give

ごはんがすすむT君は次のように答えました。
「与えた」

・・・・・・どう思います? これ?

 

We're now looking at a very big Buddha.

ごはんがすすむT君は次のように訳しました。
「私たちはとても大きな大仏に見えます。」

へえー・・・君たちは大仏なんだー。

 

That sounds interesting.

ごはんがすすむT君は次のように訳しました。
「それは面白い音がする。」

君の方がもっと面白いよ。

 

「宿題を手伝ってくれないか?」

ごはんがすすむT君は次のように英訳しました。
"Help on the Homework?"

何?宿題の上でどうするの?

 

次のような穴埋め問題がありました。

多くの子供が台所(kitchen)で手伝いをします。
Many children help ___ the kitchen.

ごはんがすすむT君は次のように答えました。
Many children help kitchen the kitchen.

何も考えずに答えるのはやめましょう!

 

"Turn around like this."

ごはんがすすむT君は次のように訳しました。
「これの近くに好きになる」

はいテキトー。却下(^^;

 

 

数学変

ごはんがすすむT君は新しい計算方法を編み出しました。
(0.2xy)^3 = 00.08・x^2・y^2

 

理科変

顕微鏡の使い方に関する次のような問題がありました。
顕微鏡を使用するときは、直射日光の当たらない  な台の上で使用・・・

中学生Sは次のように答えました。
「すい直」

おいっ!そもそも「垂直な台」って時点でおかしいだろ〜

 

ホウセンカの葉の断面の模式図を見て答える問題がありました。
(1)a,bの部分は葉の表面に見られるすじである。これを何というか。

ごはんがすすむT君は次のように答えました。
「すじ」

・・・もう君に何も言うことはないよ・・・

 

社会変

世界地図を見ながら「日本の左側が日本海で・・・」と
基本的な事柄の整理のため説明をしていると、

中学生のAくん「ニホンってどこ?」
俺「えっ?日本がどこにあるか知らないの?!」
Aくん「そんなの知るわけないじゃん!」

いや、普通は知ってるから・・・

 

次の文の空欄に適語を入れよ。
アメリカは世界最大の食料輸出国となっているため、「世界の __ 」と言われています。

ごはんがすすむT君は次のように答えました。
「世界の 米 」

 

 

名言変

ある日ごはんがすすむT君はこのようなことをつぶやいておりました。
「キンモクセイって星の名前だよね?」

たぶん違うと思うよ・・・

 

中学3年生のK君たちは修学旅行で京都・奈良へ行きました。
旅行中に銀閣寺でK君の友人がひとこと。
「この前は銀貼ってあったのになぁ」